FUKU•WARAI

[ フクシとデザイン ]No.3 商品企画

8月4日(金)に第3回となるフクシとデザインが開催されました。

画像

今回の参加はオンラインも含め約30名。
南は九州からの参加もあり、多いに学習・交流を行いました。

今回はいつもの場所とは違く、板橋区役所前駅最寄りのWEB特化型就労継続支援B型作業所の「GIF-TECH’s」さんをお借りしてセミナーを行いました。

No.3 商品企画

講師紹介

画像
髙橋 圭 / たかはし けい

長年、福祉に関わる仕事をしていました。
ふと福祉業界を外から見てみると、あることに気がつきました。それは、とても閉鎖的だということ。
多くの障がい者施設では、物販をし障がい当事者の方の工賃を稼いでいます。しかし、福祉施設で働く職員の方々は、福祉のエキスパートであっても、商品の製造販売やブランディングのエキスパートではない方が多く悩まれながら日々奮闘している方が多かったです。商品を作ってもなかなか売れない。販路開拓はどのようにすればいいのか・・・そんな悩みを、多くの障がい者施設の方からお聞きしました。

しかし逆に、福祉業界の外からは、「障がい者施設は何をやっているところなのかわからない」「力になれることがあればやりたいが、どのように入っていけばいいかわからない。」との声も聞きます。
この二つの声を聞き取り、強みを活かし、福祉施設だからこそできることを企業や世の中に浸透できるようデザインの力と営業力で進めています。

【 かかわり一例 】
フクフクプラス共同代表、元就労移行支援員、シブヤフォント営業統括、商品開発、営業

参加目的

  • 応援したい友達が主催だから。

  • デザインの仕事をしてるから。

  • 重度の方でも製品作りに関わってもらえるにはどうすればいいのか。職員が手探りで考えながら実践しているが効果が薄く進展しないので。

  • 1回目2回目と参加させていただき、とても刺激的でワクワクしました。

  • 自身のこれからの仕事や実現したい事に活かしたいと思ったいます。

  • 今後の活動の為に 前回リアル参加でとても参考になったので!

  • 福祉を知りたい

  • 前回参加させていただいてとても良かったから

  • 毎回ワクワクする内容だから

  • 福祉施設の運営に興味があったから

  • 福祉とデザインの関係を知りたいから アートビジネスに関心がある 福祉を通じた社会形成デザインに興味関心がある

内容&Photo

画像
のぞみ叶う 招きハチ公 / 銀座無印にて

渋谷区にあります、渋谷区立 幡ヶ谷のぞみ作業所にて作成、販売している「招きハチ公」
こちらの商品の誕生秘話から、ターゲット設定、価格設定、動画制作・・・など、スピーカーを務めた髙橋より、どのようなところに注意をし、何を大事に進めてきたかを共有

施設の職員、利用者の方。
これから作業をし、ものを作り続けていく人たちが、心を込めて「自分が作った!」「これが好き!」と思えるよう愛着を持てるような薄めかたを

画像
利用者の方とイメージ作成

どのようにすれば、絵付けをやりやすいかのトライアル

画像

梱包する紙なども、みんなで作りたい!!

画像
画像

販売するにあたり、+αで購入する意味を作る。
縁起物に

画像

売場を意識し、縁を繋いで露出を増やす

画像

事例を皆さんに伝えたのちは、参加者自身がインプットするだけでなく、いつものように自分ごととしてアウトプット!

画像

ワークシートを元に、どのように意識しながら商品開発をしていけばいいのか、それを参加者同士アウトプットし合いました。

質疑応答・感想共有も行い、いつものように懇親会も。

画像

悩みも出しつつ、共有・共感、そこからデザインの力で解決できることは少しずつ解決する。
力強い仲間と繋がることができました。

今後の2023セミナー&ワークショップ

毎月、それぞれが色々なフィールドで実際に障がい福祉に入り込み活躍している方々をお呼びし、「事例紹介」「座学」のインプットから、「ワークショップ」を通して、ご自身の実りになるよう会を進めてまいります。

* 開催地

TOKYO SOCIAL DESIGN
東京都板橋区板橋3-4-9-1F

* 参加方法

対面: 15名(現地のみワークショップにご参加いただけます)
オンライン参加:100名(基本見学となります)

* 参加者特典

対面、オンライン共に参加いただいた会のゲスト資料、ワークショップ資料、zoomの録画をシェアさせていただきます。
(Googleドライブ経由にて。動画のダウンロードは不可。半年で消去されま。)
参加いただいた方の同職場のみシェア可能です。座学·事例紹介·ワークショップまでとはなりますが、学んだ内容をぜひ職場にて共有し、みなさんの学びとなると幸いです。

*開催日時

6月2日、7月14日、8月4日、9月1日、10月13日、11月10日(全て金曜日)
18:00〜20:00

*流れ

・スピーカーからの事例紹介、共有(40分)
・スピーカーの話を深掘りしつつの座学(40分)
・ワークショップ(40分)
・質疑応答(現地参加者、オンラインはチャットにて)
→ 時間の関係上、全ての内容にお答えできない場合もありますのであらかじめご了承ください。

Latest Blog:

サポーター募集中!

一般社団法人(非営利型)FUKU・WARAIの活動を通し障がいの有無に関わらず、誰もが安心して暮らせる社会を実現させるためぜひ皆様のご協力をお願いいたします。

Infectious Disease Physician

Proin lacinia, est lobortis iaculis pulvinar, sapien erat rhoncus nisi, sed elementum risus urna non quam. Sed eu erat vulputate, euismod sem a, tristique sapien. Aliquam sagittis iaculis diam, vitae hendrerit lorem vulputate eleifend